恐るべし!むしまるQ
NHKでやってる変な子供番組「むしまるQ」 昔は「むしむしQ」という虫の話を専門に扱う変な番組だったが、途中から「あにまるQ」という動物の話を専門に扱う変な番組に変態し、さらに、虫も動物も両方扱う「なんでもQ」、あるいは「むしまるQ」に変態。虫とアニマルだから「むしまる」。何ちゅうか本中華。 そして気が付けば「むしまるQゴールド」という名前に! ゴールドって何よ? ゴールドって!? お前は「ボキャブラ天国」か? そしてまたちょっと目を離した隙に「ぴりっとQ」というバージョンが登場。何なのよ「ぴりっと」って!?(^^; しかし名前が変わっても中身はほとんど一緒。(番組名としては「なんでもQ」が正式名称で、その中に「むしむしQ」「あにまるQ」「むしまるQ」などがあるという事らしい) この番組の見所は何と言っても司会役「うらら」の声優・三石琴乃の凄いテンション。「ここなんどすなんきょっきょーっ!!」とか、「ぽっちゅわりわりぱんげらびぃーっ!!」とか、意味不明な決めゼリフが凄い。恐るべし!三石琴乃!! そして忘れてならないのが歌のコーナー。影山ヒロノブの「イカスミダ・タコスミダ」、富沢美智恵の「まったく、まったく、まったクモー」、三石琴乃の「カブト虫は840円」、こおろぎさとみの「あいつの名前はナマケモノ」などなど、凄く味わい深くて強烈な歌が目白押し。声優ファンでなくても見逃せません。 最近では「愛のうんち」という歌が強烈。近所の子供らが「あいのぉ〜、うんちぃ〜」などと歌っていたので最初は「いったい何事だっ!」「世も末か?!」などと思ったが、実際の歌を聴いてみるとこれがけっこう、いや、かなり良い歌なんだよなあ。脱帽。ヒットさせて紅白歌合戦に出場させよう。紅白で「愛のうんち〜、食べてぇ〜、食べて〜」・・・。う〜ん、想像するだけで凄い(^^; これらの歌をまとめたCDも発売されているのだが、大きなCD店でも置いていない事の方が多くてなかなかお目にかかれない。欲しい人は注文して買いましょう。日本コロムビアから「むしまるQゴールド 〜いのちのかね〜」と、「なんでもQ 歌のアルバム大全集 ?はてなのはね?」という2タイトルが発売中だ。(これ以外にも数タイトル発売されているが、上記2タイトルで全曲網羅できるとの事) ![]() ![]() |