チャイルドシートに悩む
子供を自動車に乗せる際に必要になるチャイルドシート。![]() また、チャイルドシートは大人が座るのよりも横幅を取るため、それまで5人乗れた車が4人しか乗れなくなったという事も起こり得る。初めてチャイルドシートを買った人はちょっとガッカリするのではないか? さて、一口にチャイルドシートと言っても0〜1歳、1〜3・4歳、3・4歳〜6歳、というように3段階に使い分ける必要がある。つまり一つだけ買えばそれで最後まで使えるという訳ではない。一般にチャイルドシートと言えば上の写真のような物を言うけど、これは3・4歳くらいまでしか使えない。詠二郎も既にこれでは小さくて、お腹がつっかえてロックができなくなってしまった。こうなってからがけっこう困るんだよね。 |
![]() ちなみに奏一郎は今このジュニアシートを使っている。 |
![]() |
で、我が家の結論としましては、下の写真のような、シートベルトに付けるアダプターを使用するのが最良という結論。普通のシートベルトが子供に使えない理由は、ベルトが首に掛かってしまって危険だという事。このアダプターはシートベルトが子供の首に掛からないようにし、かつ身体に当たる面積を増やしてます。使い方は普通のシートベルトと同じなので、非常に簡単。場所も取らない。便利。![]() ![]() |