ウォーキング用ヘッドホンは
どれが良い?
バーチカル型って知ってます?


【ウォークマン用ヘッドホン】
 今のメモリー型ウォークマンを購入する以前から、ヘッドホンは通称「バーチカル型」と呼ばれているタイプを愛用していた。

 具体的にはソニーのMDR−A44というヤツ(左の写真)。このタイプのヘッドホンはあんまり流行らなかったが、音楽を聴きながら外を歩く時には重宝していた。どこが良いかと言うと、耳を密閉しない構造であるため、周囲の音が聞こえる事だ。

 今の流行は耳栓のように耳を密閉するタイプ(カナル型)だが、カナル型は歩きながらで使用するのはちょっと危険だと思った。つまり周囲の音がかなり聞こえにくくなるため、背後からのクルマの接近などに気付かないなど危険性が高いと思われた。

 だから敢えて周囲の音が聞こえるバーチカル型を使用していたワケ。当然、音質としてはあまり期待できないが、歩きながら聞く分にはこれで十分だと満足していた。(良い音で聴きたければ家のステレオで聴けばよい)

 もうかれこれ5年以上使い続けていたのだが、ある日突然片方の音が出なくなってしまった。内部で断線してしまったようだ。

 仕方が無いので替わりのヘッドホンを探したら、今売っているバーチカル型はソニーのMDR−A35SLMDR−W25SP、あるいはゼンハイザーのPX−10くらいしか見当たらない。

 もはや選択の余地が無いのでソニーMDR−A35SLを購入。スポーツ用なので運動中に外れなにくいとか、汗対策などが考えられているようだ。

 実際に使ってみて、音質的は以前の物と大差無いが、本体からのケーブルの出方がストレート過ぎて(左の写真)、この根本の部分で断線する危険性が高いように思われ、そこがちょっと気になった程度だった。

 で、しばらくはこれを使っていたのだが、ある日、気が付いたら、断線どうこう以前に、ヘッドバンド部分がポッキリ折れていた(右の写真)。

 どうやら枕元に置いてあった所に、そうとは知らずに上に乗っかり折ってしまったらしい。くぅ〜(涙)。

 同じ物を買うのも何なので、今度はゼンハイザーPX−10を購入(右の写真)。

 これのスピーカー部分の形状は以前使っていたソニーMDR−A44(左の写真)とそっくりで、音色的にもだいたい同じだ。しかしPX−10は折り畳めないという弱点がある。

 こっちがゼンハイザーPX−10のスピーカー部分。

 形状が上のソニーMDR−A44とかなり似ている。

 また、ケーブルの長さは、ソニーの2機種は50cmと短いが、ゼンハイザーPX−10は1m。今のウォークマンは胸ポケットに差したりして使うので、ヘッドホンのケーブル長は50cmあれば十分。1.5mとかあったりすると逆にケーブルを持てあましてしまう。その点で言うとソニー製の2機種は有利。

 まあどっちにしろ、これらのヘッドホンは安い部類の物ばかりなので、買い換えも気楽だった・・・。高級品になると、4〜5万円のもあるから。実はゼンハイザーのを買う際にちょっと迷ったんだよね。

 買う際には、在庫があるはずなのにいくら探してもPX−10が見つからないので、店員さんに頼んで探してもらったんだけど、その店員さんも見つけられず(しかし在庫は確かに「有り」)、けっこうな時間待たされた。

 その時、「もうこうなりゃ、SHUREのE5c(その筋では有名な、4万円以上もする超高級イヤホン)を買っちゃうか?」という悪魔のささやきが・・・。さすがヨドバシだと、こういう実際に手に取って見る事が難しい超高級機種でも実際に耳に入れて音を比較検討できるような展示をしていた。

 うむ。確かに音は良い。でもSHUREのは思いっ切り耳栓型なんだよなあ。俺のポリシーとは正反対の製品。しかし音は良い・・・。「くろさわサンち」のネタとしても格好だ。しかし!・・・PX−10が見つからなかったら、買っちゃおうか・・・。という葛藤が頭の中を駆けめぐった。

 で、30分後、店員さんがやっとPX−10を発見。(あまりに地味な場所に展示されていたので気付きにくかった)こうしてE5cを買わずに済んだというワケ(^_^;;;;;


【で、結論は?】
 で、ですね。全部使ってみた結論はですね、今ある物の中ではソニーMDR−A35SLが一番良いという結論なんです。(えーっ?最後に買ったゼンハイザーのじゃないの?byニョーボ)

 何でかというと、ゼンハイザーPX−10は、まず音質的にソニーMDR−A35SLより少し落ちるような気がするという事。そして何より、装着した時の頭への固定感が劣る(耳を両側から押さえつける力が少ない)ため、運動していると外れやすいのよねえ。耳穴への当たり方も自分の耳には何だか合わないみたいで、ちょっと痛くなる時が・・。これはかなりのマイナス。

 その点ソニーMDR−A35SLは、耳を挟み込む力が適度にあって、しっくりフィットする感じなのが良かったというワケ。つまり、折れてしまったソニーMDR−A35SLをもう一度買い直すという事になったのでした・・・。

 何だか、とってもガッカリな気分ですorz(最近こういう落ちが多いな・・・)

[2007/3/4]


戻る