裏切りのローディー
iPodタッチによろめく
一時の気の迷い! 気の迷いなのよ!! 信じて!!!
【パソコン秋冬モデル発表】 今年の春頃から「そろそろ新しいパソコンが欲しいなぁ〜」と思っていたが、その買う買う気分の盛り上がりと当時の新機種の仕様が上手く噛み合わず、結局モニターだけを大画面の物に買い換えたにとどまっていた俺。 「次に出るVAIOタイプRを買おう」 そう思っていた所に、この秋冬モデルが発表された。 次期購入候補第1位であるVAIOタイプRももちろん新型が発表になり、だいたい予想通りのスペックだった。 が、なぜか買う気が盛り上がらない・・・。 それは、先日現行VAIOのHDDを換装して、その結果が予想外に良好だった事が影響している。要するに「別に新しいのを買う必要無いじゃん」という事。 以前は、現行機の調子がそろそろおかしくなってきたから新しいのを買おうという理由があったが、それがHDD換装で調子が良くなってしまったので、買い換える理由が無くなってしまったのだ。あと、問題の新型タイプRの値段が、けっこう高価という事も関係大。 いや、春頃に各社のパソコンの物色した際の価格一覧を引っ張り出してみると、実は新型タイプRは性能比で見ればむしろ安いくらいの価格なのだが、それでも30万円弱は必要。メモリ3GBとかクアッドコアとか言い出すと、どうしてもその位の値段になってしまう。 30万円・・・。いくら浪費家の俺でも、いい加減節約しないとそろそろマズいんじゃねぇ〜の?という考えが頭をよぎる。 そして、この値段を見た後に新しいiMacを見てしまうと 「薄ぅーーーっ!!」 「安ぅーーーっ!!」 と思ってしまう。このデザインと内容でこの値段?みたいな。でも、今さら宗旨替えもできんしなぁ・・・。 【アンチ精神が強いほど、ひるがえす時も強烈】 世界的にiPodが普及しているそんな時に、敢えてウォークマンを2台も買った黒沢家。 日本ではそこそこのシェアを維持しているウォークマンとATRACコーデックだが、欧州では劣勢なので、欧州方面のウォークマンはソニー独自のコーデックであるATRACを省いた物に切り替えるとの事。この報道を聞いてしまっては、ATRAC形式で音楽データを蓄積するのが何だか虚しく思えてきてしまった俺。 そして「寄らば大樹の陰」とか「長い物には巻かれろ」という言葉が頭をよぎったと思ったら、今話題の「iPodタッチ」に食指がピクピクっと激しく動いている自分に気が付き、そう意識したとたんに体の中に熱い何かが駆けめぐるのを感じる俺。 「これって、まさか・・・。いや、俺様に限って・・・」 iPodに乗り換えるという事は、これまでパソコンに貯め込んだ大量のATRAC形式の音楽データを、またイチから録り込み直さなければならないという事だが、その多大な労力を想像してもなお胸の高鳴りを抑える事が出来ない。 もう、すんごくiPodタッチが気になってしょうがない。明日、いや今夜にでもヨドバシに行って買ってこようかと思う程だ。 いや待て。買うのは良いとしても、一応ネットで評判を調べてからだ。深呼吸、深呼吸・・・。で、関連情報を検索してみたのだが、これが意外に引っかからない。もちろん宣伝や報道のページは大量に引っかかるが、一般人の買ってみた感想ページは全く引っかからない。 おかしい・・・。今頃はもう右も左も新型iPodタッチの話題で持ちきりだと思ったのだが・・・。 ・・・冷静になってよくよく記事を見ると、iPodタッチはまだ発売されていないではないか!(^_^;;;; 俺は、もう先週辺りに発売になってると思ってたよ。 何々、初出荷日は9月23日頃とな? という事は、発売日に買って、「ウォークマンを捨て、iPodタッチに日和った裏切り者」の汚名を甘んじて受ける事も可能という事だな! で、iPodを買うとなったらiTunesもインストールしなければならないなと思って、ちょっと下調べ。そしたらウィンドウズ用のiTunesにはけっこう問題があるとの情報がっ! 読んでもあんまり意味が分からないが、ウィンドウズVistaが出た時は、正式対応するまで相当の混乱があったとの事。 う〜ん、冷静になって考えてみると、iPodタッチは、本体全体が画面みたいな物だから、ウォークマンみたいに革ケースに入れて歩くというスタイルは難しそうだな。すぐ傷が付きそうなだけに余計に気になる。画面自体がボタンになっているから、画面を見ながらでないと操作できないというのも気になるし・・・。 何かちょっと冷めてきたぞ。あ、でも、もし目の前で売ってたら思わず買ってしまいそうだ(^_^;;;;; 【iPodタッチ入荷?】 9月20日。新型PSPが発売され、俺的にはメモリー2倍、ワンセグ対応などにピクピクっと来た。当日含め3日間は色々用事があって買いに行けず、結局23日の朝、ヨドバシに行った。 ![]() 「え!? もしかして売ってるの?!」 ヤバい!買ってしまいそうだ!! iPod関係の売り場はその入り口のちょうど反対側。最も近い入り口に移動した方が良くないか? あわわ、あわわ。ホワッキャナイドゥー? 気が付けばiPod関係売り場に一番近い入り口に移動し、待ちかまえ態勢準備良し。 で、開店。 いそいそとiPod売り場に向かった。が、「タッチ」は見当たらない。 俺「タッチはまだ出てないんですか?」 係員「ええ、9月末という事になってますが、アップルからの出荷がまだなので〜」 ちょっとガッカリしたが、「自分を納得させる事の出来る理由で買わずに済んだ」という意味ではちょっとホッとした(^_^; で、家に帰ってからネットで調べたら、予約していた人の所にはこの日に届いたそうなのだが、ウィンドウズユーザーから「iPodタッチ、来たけど使えない!!!」という悲痛な叫びが数多く報告されていた。 マックを使っている人は全然問題無いが、ウィンドウズで接続すると、ロック状態を解除できないとの事。原因はウィンドウズ版iTunesの不具合らしい。 うわ〜、そんなんアリかよ〜。ひどすぎる。アップルではウィンドウズ版での機能チェックをしてないのか? ああ〜、もしヨドバシに入荷してたら絶対買ってたと思うので、買えなくて正解だったというワケか・・・。くわばらくわばら・・・。 今回の一件はちょっと魔が差しただけ。一時の気の迷いだよな! やっぱウィンドウズとウォークマンが本道だよな?! なっ?!(^_^;;;;; (とか言っておいて、ある日突然iPodを買ってきそうな気がするのは私だけでしょうかbyニョーボ) 【新PSP】 というワケで、新型PSPとワンセグチューナーを購入して帰った俺。でもニョーボには内緒だよ。「2台も持ってどうすんのよ!」とか怒られちゃうからな。 さっそくワンセグチューナーを装着して受信してみた。うむ。ちゃんと映る。デジタル放送だから番組情報も表示できて便利便利。思わずニョーボに「ほらほら、今度ワンセグにも対応したんだよ〜とPSPを見せた(新型は外見的に旧型とほとんど同じなので、見せても新型を買ったとは気付かれないのだ)。 ニョーボ「おお〜。ケータイのワンセグよりも画面が大きいから見やすいね〜」 俺「(しめしめ。新型を買ってきたとは気付かれていないな・・・)」 ![]() その中で、新しいPSPを紹介する回があり、「新型PSPはワンセグも見れるのニャ」みたいな発言。(右の写真) ニョーボ「ん? ”新型で”ワンセグが見れる?」 俺「(゚ε゜;)!!!」 ニョーボ「あ〜? さてはあんた、新型PSPを買ってきたね?」 俺「ん〜? 何の事かな?」 ニョーボ「やっぱ買ってきたんだ」 俺「あ〜、聞こえんなぁ〜(´Д`;)」 くそう! こんな所から俺の完全犯罪を崩されるとは!!!!orz |
[2007/9/24] |